top of page

検索


寒さ増す季節
ここ数日で急に寒くなり、ポタジェも急いでストーブやひざ掛けをご用意し冬支度です。 前菜やスープも暖かいメニューに変わり、デザートは....栗を使ったものにしようかな? いや、栗の前に一つ挟みたいな。ということで10月はバスクチーズケーキをお出ししています。今巷で人気のバスチ...
le.potager
2020年10月9日
閲覧数:181回
0件のコメント


ビーツの冷製ポタージュ
ビシソワーズからビーツのポタージュへ。 鮮やかなピンク色に驚かれるお客様も多い人気のスープ、キリッと冷やしたスープ皿に優しい甘さの濃厚なポタージュが夏にぴったりです!スーパーフードと言われるビーツは栄養価も高く夏バテ防止や美容にも効果が期待できますよ!
le.potager
2020年8月22日
閲覧数:110回
0件のコメント


毎日豊作
去年は病気になり収穫出来なかったトマトですが今年は大豊作です。毎日これくらいは収穫できる為爽やかなコンポートにして提供しております。噛んだ瞬間溢れ出る甘酸っぱい果汁に「これは最高に爽やかな飲み物ですね」とお客様にお喜び頂いております!...
le.potager
2020年8月7日
閲覧数:92回
0件のコメント


桃の季節到来
今年も長野屈指の桃の産地、川中島から大量の桃を仕入れました。ご贈答用の桃は高価で加工等には厳しいので篠ノ井にお住まいのご常連のお客様にお願いして毎年川中島の直売所で購入して頂いております。早速ピューレに加工し真空冷凍にしました。...
le.potager
2020年8月5日
閲覧数:113回
0件のコメント


畑の野菜達
ここ数日で一気に成長した野菜。 今はズッキーニ、レタス、ジャガイモ、ラディッシュ、きゅうり、モロヘイヤなどが毎日収穫できます。殆どが生でも食べられる朝採れならではのサラダをお楽しみ頂けます! 採れたての野菜には甘みや酸味、苦味、ぬめりなど様々な特徴が感じ取れます。それを美味...
le.potager
2020年6月26日
閲覧数:54回
0件のコメント


ポタジェとは
お客様によく質問される「ポタジェってどういう意味?」 Potagerとはフランス語で「家庭菜園」を指し、野菜の他にも果樹・ハーブ・花などのしつらえも兼ね備えた庭を意味します。 当店は建物の敷地内に山野草やハーブ、小果樹が豊富で、少し離れた場所に畑がありお店で使う殆どを自家菜...
le.potager
2020年5月25日
閲覧数:736回
0件のコメント


お知らせ
長野県からの自粛解除を受け明日(15日)より 通常営業とさせて頂きます。 引き続き店内の除菌や換気、スタッフの衛生管理などを配慮しながら安心してご来店いただけるよう努めて参ります。
le.potager
2020年5月15日
閲覧数:143回
0件のコメント


庭の山椒
ポタジェの料理には欠かせない山椒ですが今年はいつもより早い気がします。隣の月桂樹の花はピークが過ぎたところですが、セルフィーユは花盛りです。
le.potager
2020年5月10日
閲覧数:36回
0件のコメント


緊急事態宣言期間中の営業内容・営業時間変更について
ル・ポタジェでは新型コロナウィルス感染症拡大防止による緊急事態宣言期間中、営業時間等を変更しております。詳しくはお問合せください。
le.potager
2020年5月3日
閲覧数:168回
0件のコメント


ホームページができました
当レストランのホームページが完成しました。近日中にお取り寄せサイトも立ち上げる予定です。
le.potager
2020年5月3日
閲覧数:120回
1件のコメント
bottom of page